torum

主に開発中のアプリにまつわる技術系の事。

なぜ日本は「デジタル後進国」なのか

IT・デジタルの広範な分野で課題が噴出している日本国内の状況を「デジタル後進国と言わざるをえない」と指摘し、危機感をあらわにした 日本は「デジタル後進国と言わざるをえない」、インテルが国内教育支援へ推進力 | マイナビニュース そりゃ、日本国内と…

自分がモバイルアプリを開発しない理由

今まで何度か食指を伸ばしてみたのだけども、結局モバイルのアプリは一つも作っていない事に気が付きました。基本、アプリは自分が使いたいから作る、というスタンスなのですが・・ 1.携帯をあまり使わない 身も蓋も無い話しかもしれませんが、普段パソコ…

なぜ今フィードリーダーなのか

Web Publishing/CMS APIクライアント兼 Feed Reader のアプリを作っている訳ですが・・・何故にいまさらFeed Readerを作るの?って思われるかもしれません。 torum.hatenablog.com 一つには、Twitterのような「今」を追いかけるのは疲れた、という事です。ツ…

「Win32」と「32/64bit」アプリを混同しないでほしい・・・

Win32 アプリ = .NETフレームワーク/ランタイムを使わずにWin32 APIを直に叩くアプリ。普通に64bitアプリも作れる。 なので、「Win32 API」って聞いて「未だに32ビットなの?」って叩いたり煽ったりしている(Mac系?Web系?の)人を散見すると、イラっとす…

Windows11時代のデスクトップアプリ開発と「Windowsアプリ」

Windowsで開発する際のアプリのタイプ マイクロソフトは、今となっては黒歴史のWindows8ともに、UWPという中途半端な形態のアプリをゴリ押しした結果、Windowにおけるアプリ開発に大混乱と分断をもたらしました。Windows Phoneも無くなった今、UWPの存在意義…

Feed リーダー機能がとりあえず完了

開発中の、Web Publishing 兼 Feed Reader のアプリ。とりあえずFeedリーダー機能が一通り完了しました。 「アイキャッチ(和製英語)」画像のダウンロードと表示にも対応。 どうやって画像を取得するかというと、RSS 2.0ではエンクロージャー(ポッドキャス…

自作の暗号通貨の自動取引ツール

BitAuto なんだか怪しげなタイトルになってしまったので少し変えました(笑)。別に変なサービスの勧誘でもツール販売の宣伝でもありません。こんなアプリを作った、という単なる独り言ですw 元々、株式市場などでは、大手のヘッジファンドなどは、アルゴ取…

Microsoft Storeに欲しい機能 - Tip (投げ銭)

Microsoft Storeは、当初のUWPアプリ限定という酷い状況から、通常のソフトもAppX形式にパッケージングすればOKとなり、Winodws11でさらに改善し、間口を広げていく、という事でめでたい事です。Androidのアプリも動かせるようにして取り込むというのも面白…

あ~・・・Windows11・・・

今日のMicrosoftのイベントをライブで観てたのだけど・・・ Windows11のハードウェア最小要件は、 1Ghz 64-bit dual-core processor 4GB RAM 64GB storage 9-inch display (1366x768 resolution) UEFI, Secure Boot & TPM 2.0 compatible DirectX 12 compati…

お試しで自分用に作ったアプリにそこそこの反響がある、という話し

Lazarus-IDE アプリを開発するにはそれなりのモティベーションが必要で、「プロダクト」として完成させるにはそれなりのコミットメントが要求されます。 日本語で言うと、一言で「理由」ですね。ちゃんとした理由がなければプロダクトとして世に出る事もない…

MPDクライアントのMPDCtrl、とりあえずマイルストーン到達

MPDCtrl 作った(ている?) MPDCtrlですが、v3.0.13で、ひととおり機能や使い勝手も良くなり、バグ潰しもひと段落した感じとなりました。Githubでisuue報告も貰って協力してもらって対応したし。 ただやはり、MPDという超マイナーというか、Linuxメインのプ…

RSS・AtomフィードはValidatorでチェックしよう

BlogWrite なにをいまさら、と言われそうですが、RSSやAtomのフィードリーダーを作っていると、世の中には意外に仕様違反でエラーになるRSSが多い事に気が付きます。 特に多いのが、1.日付形式の仕様に沿っていないもの(RSS仕様違反)。2.アンパサンド …

ライブドアブログのAtom Publishing Protocolについて

以前、(だいぶ前ですが)はてなブログにおけるAtomプロトコル実装に関わる問題について記事を書いたのですが、今回はライブドアブログでの問題についてメモ代わりに書いておきたいと思います。 ライブドアブログでのAtomプロトコルのドキュメントは、下記に…

「ビットコイン・スタンダード」を読んだ

しばらく前に、経済学者のセイフディーン・アモス(Saifedean Ammous)氏による、"The Bitcoin Standard: The Decentralized Alternative to Central Banking" という本を読みました。 日本では、ビットコインだの「仮想通貨」だの言うと怪しげなモノ扱いす…

東証APIサービスが使い物にならない件について

10年以上ずっと待ち望んでいた、東証のAPI公開・・・株式市場のマーケットデータが(証券会社や機関投資家以外にも)WebAPIで公開されるというニュースが飛び込んできました。 www.jpx.co.jp ずっと待ち望んでいただけに、このニュースに(一瞬)声を出して…

MPD (Music Player Daemon) のススメ

MPD (Music Player Daemon) とは何か、って話しなんですが一言で言うと、音楽再生するミュージックプレーヤーです。MPDが他と何が違うかというと、それ単体ではサーバーとして機能します。 つまり、他のクライアントからネットワーク越しに操作をする事が出…

はてなブログのAtom Publishing Protocolについて

Atomというのを覚えている人はどれくらいいるか分からないけれど、Atom(エディタ)に名前を取られて検索で出てこなくなってしまった悲しい仕様がありましてですね。 Atom Syndication FormatAtom Publishing protocol 実は今、このAtomのクライアントをC#/W…

Package a Lazarus desktop application using the Desktop App Converter

I recently converted my Lazarus win32 application into an appx package and submitted it to Microsoft Store. If you haven’t submitted an application before, it is very easy to get lost. So I thought I should document a procedure to package …

Lazarusで作成したWin32アプリをAPPXにパッケージする方法

追記: Window11から、パッケージングは不要になるとの事。 Lazarusで作成した、Win32API 形式のバイナリ実行ファイルを、Microsoft Store に登録するために、APPX形式にパッケージ化する手順のメモ。これまためったにやらないことで忘れそうだから。 なお、…

なぜUWPは「ダメ」なのか

元々、UWPアプリとは「Windowsの世界に限って」の「ユニバーサル」に動くアプリを開発できますよ、という話しで登場した新たな技術(と実行環境)でした。具体的には、Windows PhoneというモバイルとWindowsデスクトップ で共通のアプリが使えます、という売…

クロスプラットフォームのネイティブなアプリ開発ついての独り言

Lazarus(というかObject Pascal/Free Pascal)の良い点は、真の意味でのクロスプラットフォームでなおかつネイティブ(native and also cross-platform)なアプリ開発が出来る事です。 Object Pascal/Free Pascalは、”write once compile anywhere” がモット…