torum

主に開発中のアプリにまつわる技術系の事。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

WinUI3 を触ってみた結果>5分でブチ切れた話し

新しく登場したUIフレームワーク WinUI3(WinUI 3 - Project Reunion 0.8 Preview)を使って、何かデスクトップアプリを作るか、既存のWPFアプリをWinUI 3に移植できるか、XAMLのUIデザインの自由度はどんなものか、具体的に評価する為に実際に触ってみたの…

最近、英語圏で日本語由来のプロジェクト名が増えた気がする

元々、日本語の単語が英語になるケースは結構あって、「津波(Tsunami)」とか震災前から使われてたし、「絵文字(Emoji)」も10年ぐらい?前から普通に使われています。(注1) 昨今の状況はそういうのとはちょっと違う、ソフトウェアとかIT関連のプロジェ…

なぜ自分はアプリをオープンソースで作るのか

基本的に、自分が個人で作ったアプリ(で今もメンテし続けているもの)は、オープンソースとして全てGitHubで公開しています。 オープンソースにするという事は、誰もがソースを見る事が出来て、尚且つコピーして改変して使える、という事です。日本ではプロ…

なぜ日本は「デジタル後進国」なのか

IT・デジタルの広範な分野で課題が噴出している日本国内の状況を「デジタル後進国と言わざるをえない」と指摘し、危機感をあらわにした 日本は「デジタル後進国と言わざるをえない」、インテルが国内教育支援へ推進力 | マイナビニュース そりゃ、日本国内と…

自分がモバイルアプリを開発しない理由

今まで何度か食指を伸ばしてみたのだけども、結局モバイルのアプリは一つも作っていない事に気が付きました。基本、アプリは自分が使いたいから作る、というスタンスなのですが・・ 1.携帯をあまり使わない 身も蓋も無い話しかもしれませんが、普段パソコ…

なぜ今フィードリーダーなのか

Web Publishing/CMS APIクライアント兼 Feed Reader のアプリを作っている訳ですが・・・何故にいまさらFeed Readerを作るの?って思われるかもしれません。 torum.hatenablog.com 一つには、Twitterのような「今」を追いかけるのは疲れた、という事です。ツ…

「Win32」と「32/64bit」アプリを混同しないでほしい・・・

Win32 アプリ = .NETフレームワーク/ランタイムを使わずにWin32 APIを直に叩くアプリ。普通に64bitアプリも作れる。 なので、「Win32 API」って聞いて「未だに32ビットなの?」って叩いたり煽ったりしている(Mac系?Web系?の)人を散見すると、イラっとす…

Windows11時代のデスクトップアプリ開発と「Windowsアプリ」

Windowsで開発する際のアプリのタイプ マイクロソフトは、今となっては黒歴史のWindows8ともに、UWPという中途半端な形態のアプリをゴリ押しした結果、Windowにおけるアプリ開発に大混乱と分断をもたらしました。Windows Phoneも無くなった今、UWPの存在意義…

Feed リーダー機能がとりあえず完了

開発中の、Web Publishing 兼 Feed Reader のアプリ。とりあえずFeedリーダー機能が一通り完了しました。 「アイキャッチ(和製英語)」画像のダウンロードと表示にも対応。 どうやって画像を取得するかというと、RSS 2.0ではエンクロージャー(ポッドキャス…

自作の暗号通貨の自動取引ツール

BitAuto なんだか怪しげなタイトルになってしまったので少し変えました(笑)。別に変なサービスの勧誘でもツール販売の宣伝でもありません。こんなアプリを作った、という単なる独り言ですw 元々、株式市場などでは、大手のヘッジファンドなどは、アルゴ取…

Microsoft Storeに欲しい機能 - Tip (投げ銭)

Microsoft Storeは、当初のUWPアプリ限定という酷い状況から、通常のソフトもAppX形式にパッケージングすればOKとなり、Winodws11でさらに改善し、間口を広げていく、という事でめでたい事です。Androidのアプリも動かせるようにして取り込むというのも面白…

あ~・・・Windows11・・・

今日のMicrosoftのイベントをライブで観てたのだけど・・・ Windows11のハードウェア最小要件は、 1Ghz 64-bit dual-core processor 4GB RAM 64GB storage 9-inch display (1366x768 resolution) UEFI, Secure Boot & TPM 2.0 compatible DirectX 12 compati…

お試しで自分用に作ったアプリにそこそこの反響がある、という話し

Lazarus-IDE アプリを開発するにはそれなりのモティベーションが必要で、「プロダクト」として完成させるにはそれなりのコミットメントが要求されます。 日本語で言うと、一言で「理由」ですね。ちゃんとした理由がなければプロダクトとして世に出る事もない…

MPDクライアントのMPDCtrl、とりあえずマイルストーン到達

MPDCtrl 作った(ている?) MPDCtrlですが、v3.0.13で、ひととおり機能や使い勝手も良くなり、バグ潰しもひと段落した感じとなりました。Githubでisuue報告も貰って協力してもらって対応したし。 ただやはり、MPDという超マイナーというか、Linuxメインのプ…

RSS・AtomフィードはValidatorでチェックしよう

BlogWrite なにをいまさら、と言われそうですが、RSSやAtomのフィードリーダーを作っていると、世の中には意外に仕様違反でエラーになるRSSが多い事に気が付きます。 特に多いのが、1.日付形式の仕様に沿っていないもの(RSS仕様違反)。2.アンパサンド …

ライブドアブログのAtom Publishing Protocolについて

以前、(だいぶ前ですが)はてなブログにおけるAtomプロトコル実装に関わる問題について記事を書いたのですが、今回はライブドアブログでの問題についてメモ代わりに書いておきたいと思います。 ライブドアブログでのAtomプロトコルのドキュメントは、下記に…